top of page
検索


エッチングプレス機用ウォーマー
プレス機のベットプレートを温めるウォーマーです。 ニクロム線を這わしてあり、温度調節ができます。 メゾチントなど硬いインクで刷る時に、版を温めインクを柔らかくして刷る事で、硬いインクでも確実に刷り取れ、良い刷り上がりが実現できます。
延年 岸中
2022年11月5日読了時間: 1分


壁面にライトを設置
作業台の明かりに壁面へライトをつける。 軽量でアームを折りたたみ壁面へ収納できるように考えました。 アームはカーボンパイプ、ソケットにスイッチを組み込み、シェードはアルミ漏斗を改良、ヒンジの部分は外注しました。
延年 岸中
2022年10月11日読了時間: 1分


大型ウォーマー
ホットプレートのヒーターを2器使い大型のウォーマーを自作しました。 600㎜×800㎜までの大きさの銅版に対応できます。 無段階に温度を調節できるので、インク詰め、ハードグランド塗り、フォトレジストのポストベークなど、目的に合わせた温度に調節できます。
延年 岸中
2022年10月1日読了時間: 1分


ワックステーパー
銅版画用のローソクです。 芯がたくさん入っているので、煤が多く出ます。 ワックステーパーの炎でグランド面を溶かし、煤を付けてゆきます。 版面を煤で黒くする事で、トレシングペーパーに鉛筆でトレースした下絵が綺麗に転写でき、ニードルでの描画もしやすくなります。...
延年 岸中
2022年9月4日読了時間: 1分


工房の椅子
工房の椅子を新調しました。 ギフトカタログに載っていた商品名から製造会社を検索。 インターネットで購入できる取扱い業者を見つけ購入しました。 軽くて積み重ねられるので片付けに場所を取りません。
延年 岸中
2022年8月20日読了時間: 1分


ソフトグランド エッチングとスピットバイトの腐蝕データ表を制作
以前に、エッチングとアクアチント(手撒きとアクアチントボックス撒き)の腐蝕データ表を作ったが、今回ソフトグランド エッチングとスピットバイトの腐蝕データ表を制作しました。 新しい塩化第二鉄液で液温を23℃に設定して制作。 これで、腐蝕データ表が5種類出来上がりました。...
延年 岸中
2022年8月4日読了時間: 1分


銅版画用具3点セット
スイス製やドイツ製の良い銅版画用具が入手出来なくなりました。 市販されている銅版画用具を購入しても、そのままでは使いづらく、使えるように自分で加工しないといけません。 そこで、使いやすい銅版画用具を自作しました。 版画工房ENNEN FACTORYで販売しております。...
延年 岸中
2022年7月17日読了時間: 1分


製版機
フォトエッチング用の製版機です。 年代物のスクリーン製版機の部品を譲り受け、フォトエッチング用にリメイクしました。 焼付用光源装置とバキューム式焼き付け枠です。 フォトレジスト塗布した版のフィルム焼き付けに使います。
延年 岸中
2022年7月12日読了時間: 1分


アクアチント用プレートウォーマー
ホットプレートを改良したアクアチント用のウォーマーです。 3㎜のステンレス天板とヒーター盤の間に10㎜厚のアルミ板を挟みました。 版面の松脂が均一に溶けます。 ダイヤルで温度を調節し、松脂の溶かし具合をルーペで確認しながら、ベストな状態に仕上げられます。
延年 岸中
2022年7月9日読了時間: 1分


銅版画の技法見本を制作
始めて銅版画を制作される方の為に、ドライポイント/エッチング/アクアチント/スピットバイト/リフトグランドエッチング/ソフトグランドエッチング(えんぴつ画)/ソフトグランドエッチング(素材転写)/アクアチントメゾチント/フォトエッチングの9種類の技法別の制作見本を作りました...
延年 岸中
2022年7月6日読了時間: 1分


ラインエッチングとアクアチントの腐蝕データ表
銅版画の基本技法と言える、ラインエッチングとアクアチントの腐蝕データ表を作りました。 ラインエッチングは太さの違う線、アクアチントは松脂の粒の大きさの違い、それぞれ腐蝕時間の長短で濃さが変わるので、どの様に変わってゆくかが良く分かります。...
延年 岸中
2022年6月22日読了時間: 1分


自作のデスクライトを修理する
以前に作ったデスクライトのLEDランプが点灯しなくなり、ヘッド部分を作り変える。 点灯しなくなったランプ リメークの材料 加工、組み立て 研磨、突板接着 ソケットとランプの取り付け バランスを取る錘を付ける
延年 岸中
2022年4月17日読了時間: 1分


銅版画エッチングの制作工程
銅版画エッチングの制作過程
延年 岸中
2022年1月7日読了時間: 1分


太い線が描けるエッチングニードルの試作品
使って行くうちに描き味が良くなり、引っかからず滑らかに描けるようになりました。 改良すれば幅広の線がもっと綺麗に作れます。 描きやすい針先が出来上がったら、柄の部分も凝ったものに仕上げます。 くさび形のニードルが市販されておりますが、上手く太い線が描けません。...
延年 岸中
2022年1月5日読了時間: 1分


アクアチントボックス、外装の塗り直しと改良
外気にさらされて塗装面が痛んできました。 外装の塗り替えと、メンテナンスや松脂の入れ替えがやり易いように、ボックス全面に大きく開口部を作りました。
延年 岸中
2022年1月3日読了時間: 1分
bottom of page